亮と優の静岡をゆる~く走りませんか?

ロンドンブーツ1号2号田村亮と、ランニングタレント中村優が、静岡をゆる~く走るランニング番組。どのコースを走り、どこに寄るかは2人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

111ch 日曜朝 9時ほか 隔週日曜更新!!

番組概要about

ロンドンブーツ1号2号田村亮と、ランニングタレント中村優が、静岡をゆる~く走るランニング番組。どのコースを走り、どこに寄るかは2人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

出演者紹介member

田村亮(ロンドンブーツ1号2号)

田村亮
(ロンドンブーツ1号2号)

1972年1月8日生まれ。
1993年、田村淳とロンドンブーツ1号2号を結成。
2023年「しずおかマラソン」にて6年ぶりにフルマラソン挑戦した。
フルマラソンにはこれまで6回、完走経験あり。

中村優

中村優

1987年5月13日生まれ
ランニングタレント。ゲストランナー/MCとして数多くのマラソン大会やスポーツイベントに出演。

バックナンバーbacknumber

#78 #79 B級グルメ・富士宮やきそば食べ比べRUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 津山まなびの鉄道館

ゴール地点 JR津山駅

総距離

総距離 10.9km

前編 2024年10月27日放送

後編 2024年11月10日放送

富士宮市の外神東公園をスタートし、富士山本宮浅間大社がゴール!スタート場所に登場した富士宮市長に市の魅力を教えていただき、その後はご当地グルメ「富士宮やきそば」をめぐり堪能!地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#76 #77 岡山県津山市観光178RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 津山まなびの鉄道館

ゴール地点 JR津山駅

総距離

総距離 14.4km

前編 2024年9月29日放送

後編 2024年10月13日放送

静岡県を飛び出し岡山県津山市!津山まなびの鉄道館をスタートし、JR津山駅がゴール!津山市のレトロな街並みや独自のグルメを堪能しながらめぐります!今回は津山市長もおすすめする観光RUN!B'z稲葉浩志さんの地元でしずゆる版178RUN!地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#74 #75 静岡県東部滝めぐり
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 五竜の滝

ゴール地点 源兵衛川 広瀬橋

総距離

総距離 14.4km

前編 2024年9月1日放送

後編 2024年9月15日放送

今回の舞台は裾野市・長泉町・三島市!裾野市の五竜の滝をスタートし、三島市の源兵衛川 広瀬橋がゴール!涼を感じる静岡県東部の滝をめぐります!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#72 #73 名古屋
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 宮の渡し公園

ゴール地点 名古屋城

総距離

総距離 11.7km

前編 2024年8月4日放送

後編 2024年8月18日放送

静岡を飛び出し、愛知県名古屋市へ!「しずゆる」が放送されている名古屋のケーブルテレビ局「スターキャット」のエリアを走ります!宮の渡し公園をスタートし、名古屋城がゴール!名所を巡りながら名古屋めしを堪能!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#70 #71 島田市(東海道 金谷宿・嶋田宿)
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 諏訪原城跡

ゴール地点 大井神社御旅所

総距離

総距離 10.4km

前編 2024年7月7日放送

後編 2024年7月21日放送

島田市の諏訪原城跡をスタートし、大井神社御旅所がゴール!島田市の東海道 金谷宿・嶋田宿を走ります!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#67 #68 #69 函館市
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 函館山展望台

ゴール地点 五稜郭公園

総距離

総距離 12.5km

前編 2024年5月26日放送

中編 2024年6月9日放送

後編 2024年6月23日放送

函館山展望台をスタートし、五稜郭公園がゴール!ぴったり5㎞チャレンジゲーム成功のご褒美ロケとして函館市を観光RUN!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#65 #66 富士市
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 広見公園

ゴール地点 富士川河口付近

総距離

総距離 13.0km

前編 2024年4月28日放送

後編 2024年5月12日放送

富士市の広見公園をスタートし、静岡市清水区の富士川河口付近がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#63 #64 寛平アメマナイトマラソン+沼津市内
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 沼津市内

ゴール地点 沼津市内

総距離

総距離 10.0km

前編 2024年3月31日放送

後編 2024年4月14日放送

二人は沼津市で開催された「寛平アメマナイトマラソン」へ出場!結果はいかに!?

#61 #62 かんなみの桜RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 JR函南駅

ゴール地点 ゲートウェイ函南

総距離

総距離 10.0km

前編 2024年3月3日放送

後編 2024年3月17日放送

JR函南駅をスタートし、ゲートウェイ函南がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#59 #60 静岡マラソンラスト10kmコースRUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 日本平夢テラス展望回廊

ゴール地点 静岡マラソンゴール付近
(清水テルサ前)

総距離

総距離 12.0km

前編 2024年2月4日放送

後編 2024年2月18日放送

静岡マラソン2024 フルマラソンに出場する2人が、フルマラソンで脚が止まってしまうという残り10㎞を走ります!ゴールは静岡マラソンゴール付近(清水テルサ前)!本番に向けて2人がコースをゆる~く攻略します!

#57 #58 静岡マラソン ファンランコースRUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 静岡市役所
(駿府城大手御門跡)

ゴール地点 駿府城公園 北御門橋

総距離

総距離 11.6km

前編 2024年1月7日放送

後編 2024年1月21日放送

静岡マラソン2024 フルマラソンに2人の出場が決定!それにちなみ、静岡マラソン ファンラン(11.6km)のコースをもとに、静岡マラソンのスタート地点・静岡市役所(駿府城大手御門跡)を出発し、駿府城公園北御門橋がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#55 #56 大井川と駿河湾に望む町、吉田町RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 だいだらぼっち広場

ゴール地点 吉田公園

総距離

総距離 14.0km

前編 2023年12月10日放送

後編 2023年12月24日放送

牧之原市のだいだらぼっち広場をスタートし、吉田公園がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!!

#53 #54 静岡県最南端の岬がある、風光明媚な御前崎市RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 浜岡砂丘

ゴール地点 御前埼灯台

総距離

総距離 15.4km

前編 2023年11月12日放送

後編 2023年11月26日放送

御前崎市の浜岡砂丘をスタートし、御前埼灯台がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#51 #52 番組3年目突入記念! 第1回のコースをもう一度走ってみよう!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 蓬莱橋

ゴール地点 大井川鐵道 門出駅

総距離

総距離 15.1km

前編 2023年10月15日放送

後編 2023年10月29日放送

島田市の蓬莱橋をスタートし、大井川鐵道 門出駅がゴール!番組3年目突入を記念し、第1回のコースをもう一度走ります!

#49 #50 夕暮れ時の港町を巡る静岡市清水区RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 三保ふれあい広場

ゴール地点 清水駅西口

総距離

総距離 10.0km

前編 2023年9月17日放送

後編 2023年10月1日放送

静岡市清水区の三保ふれあい広場(旧三保駅)をスタートし、清水駅西口(江尻口)がゴール!夕暮れ時の港町を巡ります。どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#47 #48 日本最古の神社の一つ、信濃國一之宮 諏訪大社 4つの社を巡るRUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 諏訪大社上社前宮

ゴール地点 諏訪大社下社春宮

総距離

総距離 15.0km

前編 2023年8月20日放送

後編 2023年9月3日放送

涼を求め長野県諏訪地域!諏訪大社上社前宮をスタートし、諏訪大社下社春宮がゴール!日本最古の神社の一つ、信濃國一之宮 諏訪大社の4つの社を巡ります!どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#45 #46 伊豆半島ジオパークが点在する地域を巡るRUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 駿河平自然公園

ゴール地点 柿田川公園

総距離

総距離 10.4km

前編 2023年7月23日放送

後編 2023年8月6日放送

長泉町・清水町!長泉町の駿河平自然公園をスタートし、清水町の柿田川公園がゴール!悠久の時を感じさせる伊豆半島ジオパークが点在する地域を巡ります!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#43 #44 しずゆる ぴったり5kmチャレンジゲーム ご褒美ロケ!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 瀬長島ウミカジテラス

ゴール地点 首里城公園

総距離

総距離 12.6km

前編 2023年6月25日放送

後編 2023年7月9日放送

舞台は沖縄県!豊見城市の瀬長島ウミカジテラスをスタートし、那覇市の首里城公園がゴール!ぴったり5㎞チャレンジゲーム成功のご褒美ロケとして沖縄を観光RUN!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#41 #42 家康が逃げ帰った道を家康の気持ちになって走ってみよう!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 三方ヶ原古戦場碑

ゴール地点 浜松城

総距離

総距離 13.5km

前編 2023年5月28日放送

後編 2023年6月11日放送

浜松市の三方ヶ原古戦場碑をスタートし浜松城がゴール!現在「大河ドラマ」で人気の徳川家康公ゆかりの地で、地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!また、特別ゲストの無類の戦国武将好き・ロバート山本が家康のルーツを熱く語ります!

#39 #40 特番 寛平ナイトマラソン+沼津市内
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 沼津市

ゴール地点 沼津市

総距離

総距離 10.0km

前編 2023年4月30日放送

後編 2023年5月14日放送

二人は沼津市で開催された「寛平アメマナイトマラソン」へ出場!完走後には、特別ゲストにロバート山本を迎え、5㎞ぴったりチャレンジゲームに挑戦!結果はいかに!?

#37 #38 家康公が愛したまち、静岡市RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 臨済寺

ゴール地点 広野海岸公園

総距離

総距離 10.1km

前編 2023年4月2日放送

後編 2023年4月16日放送

静岡市の臨済寺をスタートし広野海岸公園がゴール!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#35 #36 富士山の日 富士山を仰ぎながら 伊豆の国市・函南町・三島市を横断RUN!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 韮山反射炉

ゴール地点 三島駅

総距離

総距離 13.7km

前編 2023年3月5日放送

後編 2023年3月19日放送

伊豆の国市の韮山反射炉をスタートし函南町を横断しながら三島市のJR三島駅がゴール!3市町を横断します!どこを走りどこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#33 #34 霊峰富士山を仰ぎながら富士市をランピック!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 広見公園

ゴール地点 ドラゴンタワー

総距離

総距離 8.3km

前編 2023年2月5日放送

後編 2023年2月19日放送

富士市の広見公園をスタートしドラゴンタワーがゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#31 #32 師走の志太エリアRun!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 金比羅山

ゴール地点 焼津カツオベル

総距離

総距離 11.9km

前編 2023年1月8日放送

後編 2023年1月22日放送

藤枝市の金比羅山をスタートし焼津市の親水広場ふぃしゅーなにある焼津カツオベルがゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#29 #30 紅葉を楽しみながらの川根路 Run
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 塩郷ダム

ゴール地点 天王山公園

総距離

総距離 11.9km

前編 2022年12月4日放送

後編 2022年12月18日放送

川根本町の塩郷ダムをスタートし島田市の天王山公園がゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#27 #28 全国有数の緑茶の産地 島田市から、豊かな自然に恵まれた町 吉田町へランピック!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 大井川川越遺跡

ゴール地点 小山城

総距離

総距離 13.2km

前編 2022年11月6日放送

後編 2022年11月20日放送

島田市の大井川川越遺跡をスタートし吉田町の小山城がゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#25 #26 富士山の東南麓に広がる緑豊かな街 裾野市をランピック!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 「パノラマ遊花の里」
コスモス畑

ゴール地点 裾野駅

総距離

総距離 14.2km

前編 2022年10月9日放送

後編 2022年10月23日放送

裾野市の「パノラマ遊花の里」コスモス畑をスタートし裾野駅がゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#23 #24 緑あふれる美しい「杜の都・仙台」を走ります!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 仙台市

ゴール地点 仙台市

総距離

総距離 13.0km

前編 2022年9月11日放送

後編 2022年9月25日放送

番組史上初の静岡を飛び出してのスペシャル企画!仙台市を走ります!亮さんと優ちゃんが、自分の脚で「走って」楽しむ「せんだい観光RUN」走りながらコースを提案します。

#21 #22 世界遺産の懐にだかれる高原都市を走ります!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 御殿場プレミアム
アウトレット

ゴール地点 駒門風穴

総距離

総距離 12.5km

前編 2022年8月14日放送

後編 2022年8月28日放送

御殿場市の御殿場プレミアムアウトレットをスタートし駒門風穴がゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#19 #20 伊豆最古の歴史をもち、文人墨客が愛した温泉地 修善寺から伊豆長岡を巡ります!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 楓橋

ゴール地点 韮山反射炉

総距離

総距離 15.0km

前編 2022年7月17日放送

後編 2022年7月31日放送

伊豆市の修善寺温泉にある楓橋をスタートし伊豆の国市の韮山反射炉がゴール!どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#17 #18 静岡県ノルディックウォーキング協会公認 せせらぎノルディックコースをベースに「水の都」三島市を走ります! 
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 三島駅

ゴール地点 せせらぎ
ノルディックコース

総距離

総距離 11.7km

前編 2022年6月19日放送

後編 2022年7月3日放送

三島市の三島駅をスタートし、せせらぎノルディックコースをベースに走ります!「水の都」三島市で住宅地にある滝にびっくり!どこに寄るかは二人の気分次第。

#15 #16 絶大な人気を誇るアニメ作品「ラブライブ! サンシャイン!!」の舞台、沼津市を巡る!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 沼津駅

ゴール地点 伊豆・三津
シーパラダイス

総距離

総距離 16.7km

前編 2022年5月22日放送

後編 2022年6月5日放送

静岡住みます芸人の富士彦さんが道案内!沼津市の沼津駅をスタートし伊豆・三津シーパラダイズがゴール。富士彦さんのおススメはどんなところかお楽しみに!

#13 #14 海抜0メートルから富士山までを市域に持つ日本で唯一のまち富士市をマラニック!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 岩本山公園

ゴール地点 富士山ドラゴンタワー

総距離

総距離 19.0km

前編 2022年4月24日放送

後編 2022年5月8日放送

富士市の岩本山公園をスタートし富士山ドラゴンタワーがゴール。海抜0メートルから富士山までを市域に持つ日本で唯一のまちを駆け抜けます。!どのコースを走りどこに寄るかは二人の気分次第。

#11 #12 世界遺産“富士山”の構成資産とご当地B級グルメを堪能しながらマラニック
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 田貫湖

ゴール地点 富士山本宮浅間大社

総距離

総距離 17.0km

前編 2022年3月27日放送

後編 2022年4月10日放送

富士宮市の田貫湖をスタートし富士山本宮浅間大社がゴール。世界遺産“富士山”とご当地B級グルメを堪能します!どのコースを走りどこに寄るかは二人の気分次第。

#9 #10 旧東海道を走る 浮世絵にも描かれた富士を望む大絶景コース
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 興津駅

ゴール地点 新蒲原駅

総距離

総距離 13.0km

前編 2022年2月27日放送

後編 2022年3月13日放送

静岡市清水区の興津駅をスタートし新蒲原駅がゴール。東海道一の絶景薩埵峠や、興津、由比、蒲原の宿場町を駆け抜けます。

#7 #8 徳川家康ゆかりの地、静岡市を巡る!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 静岡浅間神社

ゴール地点 久能山東照宮

総距離

総距離 17.2km

前編 2022年1月30日放送

後編 2022年2月13日放送

静岡市の静岡浅間神社をスタートし久能山東照宮がゴール。どのコースを走りどこに寄るかは二人の気分次第。

#5 #6 焼津の港から富士山を見よう! ~漁船と富士山のコラボレーション~
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 法華寺

ゴール地点 石津浜公園

総距離

総距離 10.0km

前編 2022年1月2日放送 後編 1月16日放送

焼津市の花沢の里にある法華寺をスタートし石津海岸公園がゴール。どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!浜当目で出会った愉快なおじさん達が印象的でした!

#3 #4 中山雅史、名波 浩、長谷部 誠ほか多くのサッカー選手を生み出した街、藤枝市を感じよう!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 藤枝総合運動公園

ゴール地点 コスモス畑

総距離

総距離 14.0km

前編 2021年12月5日 後編12月19日初回放送

藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場をスタートし岡部町殿地区コスモス畑がゴール。どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

#1 #2 トコチャン島田市金谷地区放送開始記念 & しずゆるスタートを門出駅で祝おう!
スタート地点・ゴール地点

スタート地点 蓬莱橋

ゴール地点 大井川鐵道 門出駅

総距離

総距離 16.0km

前編 2021年11月7日 後編11月21日初回放送

初回は島田市の蓬莱橋をスタートし門出駅がゴール。どのコースを走り、どこに寄るかは二人の気分次第。地域の方と触れ合いながらゴールを目指します!

ページトップへ
OSZAR »